●学而会メソッド
他と異なる独自のメソッドで成績を上げる!
授業が参考書と同じ内容で満足しますか?
解説はわかったけど、この問題を通して“実力”がついたのか?
応用できるのか? そう思ったことはありませんか?
勉強をする上で一番大切なのは勉強の方針と方向です。
一般的な受験生のスタイルは、塾・予備校に通い、与えられた問題を解き、解説を聞いて理解し、自分で復習することの繰り返しだと思います。
実はこの方法で成功するのは、基本的を全て理解し現役で難関大学に合格する実力を持っているにも関わらず、本番で実力を出し切れない人だけです。
ですから、この方法で志望校に合格しているのは、塾・予備校生のほんの一握りの生徒だけなのです。
多くの受験生にとって大切なのは、
●なぜ問題が解けないのか
●解き方のどこが間違っているのか
●問題を解けるようになるには、どのくらい・どういう勉強をしなければならないのか
など各々の問題点を見つけることです。
問題を解けなかった原因・解けるようになるための勉強方法などを把握しなければ、その問題だけ復習してもすぐに忘れてしまいます。
正答を見るだけなら、高い費用を払って予備校に通わなくとも参考書で充分なのです。
当教室は解説をするだけでなく、一人ひとりの実力と弱点を講師が把握しています。
解けなかった原因・どこが間違えているのかを明確に指摘し、解けるようになるためには何が足りないかを具体的にアドバイスし、正しい出発点を与えます。
これにより成績向上の道を最短距離で進むことができるようになります。