総復習徹底クラス 小1~6年生
小学生の『総復習クラス』は、「復習中心の基礎学力定着」と
「学習習慣を身につける」ことを目的としたクラスです。
小学校の指導要領は、伊藤学園・豊葉の杜学園・荏原平塚学園・
日野学園をはじめとする『小中一貫校』と、
伊藤小・上神明小・杜松小・源氏前小等の小中連携校、
小池小・馬込第三小・赤松小等の単独校とでは、
すべて進度状況・学習カリキュラムが異なります。
そこで、、現在通学している小学校の進度状況、
各小学校の学習指導要領に合わせ、
教科書準拠のテキストおよび『品プリ(eトレ)』で授業を進めてまいります。
通塾時に実施します『分野別・単元別テスト』で目標点数に達しない塾生は
何度でも理解できるまで、繰り返し様々な教材を駆使してご指導いたします。
また、一ヶ月に一回実施します『学力到達度テスト』で合格点に満たない場合は、
前学年の内容にさかのぼり学習いたします。
『総復習クラス』の学習目標を達成した塾生は、
『小学校の予習徹底クラス』への移行が可能ですので、ご相談ください。
『総復習徹底クラス』は、下記に該当する塾生に最適です!
1.小学校での『算数・国語』の授業を理解しながら
『応用問題』の演習で一つ一つの単元を完璧な状態にしたい小学生。
なお、兄弟姉妹でご入塾の場合は、5,000 円の「割り引き金額」となります。
2.前学年または以前の学年の学習内容を復習しつつ現学年の学習を進めていきたい小学生。
3.『学習習慣』を身につけるための宿題学習で『総復習』を実践したい小学生。
『小学生の総復習徹底クラス』の授業について
『小学生の総復習徹底クラス』の授業は、
基本的に『個別指導型学習』で進めてまいります。
そこで、『算数・国語』の『学習カルテ』に基づき
苦手な単元について個別学習を繰り返し、毎週実施する『単元テスト』と、
1ヶ月ごとに実施される『学力到達度テスト』で標準点に達しない場合は
再び理解出来ていない単元に戻り、 わかるまで繰り返しご指導いたします。
時間割
『小学生の総復習徹底クラス』は、週3~5回の通塾が基本となります。
1回あたりの授業は80分又は160分です。
詳細な時間割につきましては、通塾希望曜日および通塾希望時間を踏まえ
『個人面談会』において決定いたします。