2022年度 合格実績
早稲田中2回(67)・浅野中(64)・大濠中・自由学園・西大和学園(67)・芝中2回(63)・桜修館(60)・世田谷学園(57)・早稲田佐賀(57)・
立教池袋(57)・明大中野(57)・西南学院・上智福岡
(4名中3名第1志望校。2名は全校に合格。6年9月まで全員が週2回指導+YTテスト、算数の宿題なし、全員が成績上がり調子で6年後半がいちばん良い。他の学習塾の影響なし。)
2021年度 合格実績
中央大横浜中(58)・法政二中(58)・早稲田佐賀(59)・成蹊中(55)・大宮開成(55)・青稜中(2名・全員第1志望校)
2020年までの合格実績
(数字は四谷の偏差値)数値の幅は、男女差・回数による変動。
73 筑波大駒場中
70 聖光学院中 3名
70 渋谷幕張中 4名
68 麻布中 5名
68 フェリス女学院中 2名
66~69 渋谷教育渋谷 3名
67 栄光学園中 3名
64~70 慶應中等部 2名
65~68 慶應湘南藤沢 4名
66 駒場東邦中 2名
66 小石川教育
65 浦和明の星中 3名
64~66 市川中
64 海城中 3名
64 慶應普通部 3名
61~64 東邦大東邦中 2名
61 吉祥女子中
61 立教女学院中 2名
60~62 桜修館
60~62 学芸大世田谷中 2名
59~62 東京農大一中 2名
60 サレジオ学院中 2名
60 鴎友学園中 4名
60 立教新座中 3名
60 東京都市大Ⅱ類 2名
59 芝中 4名
59 学習院女子中 3名
59 本郷中
58~59 神奈川大付属中
58 香蘭女学校中 2名
57~59 早稲田佐賀中
56~58 中央大横浜中
57~60 栄東中 8名
57 立教池袋中
57 城北中
57 世田谷学園中 2名
56 北嶺中
56 攻玉社中 4名
56 学習院中等部 3名
55 東京都市大Ⅰ類 5名
55 明大中野中 2名
55 法政一中 2名
53~57 大宮開成中
53~55 青山学院中
54 鎌倉女学院中
52~55 桐蔭中等 6名
53 海陽中 2名
50~55 成蹊中 3名
52 国学院久我山中ST
52 日本女子大付中 2名
51~53 成城学園
50~54 恵泉女学園中 8名
52 高輪中 2名
50~52 東京大付属 2名
51 田園調布中特待
51 田園調布中 3名
51 品川女子学院中 3名
50 成城中 6名
50 函館白百合中 2名
50 土佐塾特待 2名
49 普連土学園中
49 青稜中 5名
48~50 佐久長聖中 3名
48~52 日本大学中 2名
46 西部文理(特選)
48 東京女学館中 2名
47 桐光学園
46 土佐塾 4名
45 捜真女学校中 2名
45 宝仙特待生
43 カリタス女子
43 昭和女子大付 2名
40~45 埼玉栄中
42 郁文館中 2名
40 神奈川学園中
40 三輪田学園中
39 独協埼玉中
38 八雲学園中 5名
37 文教大付属
36 実践女子学園中 2名
36 日大豊山中
35 大妻嵐山中
35 佼成学園 2名
2020年度まで81名受験 合格数191校
(偏差値不明の学校は割愛・非受験を含めた卒塾生は100名)
英語・習い事以外の塾かけもち生徒は1%ほど。