一人一人に目が行き届き、子どもたちが適度に競争心を持つ。
クラスに活気がある。
これらを満足させるために10名前後を1クラスとしています。
「中学受験の勉強」というと難しい勉強ばかりをするように聞こえるかもしれませんが、 実際には、基本的なことがらの積み重ねです。
漢字などの「語彙力」、算数の「計算(暗算力まで)」、 そしてなによりも学習姿勢の ような土台を確かなものにして初めて応用力が身についていきます。
いたずらに難しい 問題ばかりをするのではなく、一人一人の子どもたちの理解度をチェックし、そこから 子どもたちが「行きたい学校に合格する」ために必要な勉強を指導する、 これが中学受験専門EXCELの基本姿勢です。