ぴったりな中学受験専門塾を探すなら

中学受験専門の塾選び・模試検索のWILLナビ塾

塾情報

百合ヶ丘校

サンスウガクカン

算数楽館 百合ヶ丘校

このような生徒・保護者様に最適!

★「中学受験大手塾・専門塾でケアできない部分をみてほしい。」
★「習い事・スポーツがあるので受講日時を自由に選びたい。」
★「基本は週1回でいいが、必要な時には必要なだけ通いたい。」
★「問題の解き方や答案の様子まできめ細かくみてもらいたい。」
★「大学受験までを視野に入れた中学受験計画を立てたい。」
★「集団授業に慣れるまで助走として受講したい。」
★「スタートが遅かったので入塾する前の遅れを取り戻す勉強がしたい。」
★「今までの塾でうまくいかなかったので算数楽館メインで受験勉強したい。」

生徒・保護者の声

・「マンスリーテストで算数の点数が上がり、クラスがアルファ1にあがりました。」(SAPIX生)

・「合格力判定サピックスオープンの算数で満点、1位をとりました。」(SAPIX生)

・「YTnetのコースがSコースに上がりました。算数が一番よくできました。」(YTnet提携塾生)

・「SAPIXの組分けテストで算数が偏差値70に上がりました。」(SAPIX生)

・「説明がわかりやすく、こんなに集中して算数を勉強したのは初めてです。サピックスのクラスもアルファクラスに上がりました。」(SAPIX生)

・「サピックスオープンの算数で偏差値65をとりました。」(SAPIX生)

・「SAPIX復習テストの算数で満点をとりました。」(SAPIX生)

・「志望校診断サピックスオープンの理科で10位以内に入りました。」(SAPIX生)

・「算数楽館に通い始めると成績が上がり、聖光学院に合格できました。」(四谷大塚生)

・「算数の成績が上がり、入試で算数がよくでき、豊島岡女子に合格できました。」(早稲アカ生)

・「入試本番で算数がよくでき、慶應普通部に合格できました。」(SAPIX生)

・「平面図形の問題ができるようになり、浅野中学に合格しました。」(四谷大塚生)

・「早稲田中の入試で算数楽館で習ったところが出題され、合格しました。」(四谷大塚生)

・「算数楽館に来て算数ができるようになり、鷗友学園に合格できました。」(YTnet提携塾生)

・「算数楽館に来て四谷大塚のコースがB→C・Dに上がり、浅野中学に合格しました。」(四谷大塚生)

・「算数がよくでき、サレジオ学院に合格しました。」(大手塾→算数楽館)

・「私立小での算数のクラスが上がり、東京都市大付属中への推薦を得ることができました。」(東京都市大付属小学校生)

・「モチベーションが低下し、大手塾をやめてしまいました。算数楽館のオンライン指導で算数と理科の偏差値が10以上アップし、サレジオ学院に合格  できました。(算数楽館)

・「栄光ゼミナールのアタックテストの偏差値が50→70に上がりました。」(栄光ゼミナール生)

・「私立小学校の国語のクラスが上がりました。」(桐蔭学園小学部生)

・「日能研の上位クラスですが、国語が得意で算数は苦手でした。算数でテストの点数を稼ぐなんて今までありえないことでした。」(日能研生)

・「学校別サピックスオープン、苦手の理科で5位をとりました。」(四谷大塚生)

・「小6の夏で成績が下降。算数楽館の指導を受けて持ち直し、浅野中学に合格しました。」

・「志望校の過去問で点数を取れなかったが、対策問題を出題・解説してくれて少しずつ点数が取れるようになった。入試本番では算数がよくでき、合格できました。」

・「算数や理科の苦手なところをわかりやすく説明してくれた。対策によって苦手ではなくなり、むしろ得意となった単元も。入試本番では苦手だった理科が一番でき、志望校に合格しました。対策問題と同じような問題が出題されました。必要な時に必要なだけ通えて非常に心強い存在でした。」

・「模試の答案を見て、良い点・悪い点を分析し、今後の課題を示してくれた。今まで通っていた個別指導塾ではやってもらえなかった。」

入塾に関するお問い合わせ

TEL 044-712-0056

10:00~21:50

一人ひとりに寄り添う塾

一人ひとりに寄り添う塾

入塾に関するお問い合わせ

TEL 044-712-0056

10:00~21:50

一人ひとりに寄り添う塾

一人ひとりに寄り添う塾

back to top