授業内容
中学受験、高校受験生を含む年長~高校1年を対象に
「読む+書く+α=読解力」の育成・向上を目指し、
室長の高木自ら、アシスタント講師とともに、
全生徒の読書・作文・読解・入試過去問・記述・小論文指導にあたっております。
【読む】心情・テーマ・本質の読み取り、語彙を増やす、想像力を働かせる、読書指導
【書く】論理的思考力を養う、他者へ情報や状況を正確に伝達する、気持ちや考えを整理する
【 α 】五感を使う、視野を拡げる、問題演習に慣れる、テクニックを身につける、ことばのきまりを理解する
詳しい授業内容は、受験生、1年生~高校生までの指導の流れをご覧ください。
ただし、生徒により、進度や希望は様々ですので、あくまでも目安とお考えください。
あくまでも私たち第3者にできることは、
読み、書き、考え、解くことのきっかけをつかめるようにすることです。
その上での受験指導であり、テスト対策サポートです。