速脳・速読解力&思考力
国語力を上げる速読解講座、算数脳・理数脳を育む思考力講座
脳が柔らかい時期には最適のコンテンツが整いました。
特に中学受験を楽に乗り切るためには絶対必要なトレーニングです。
「自ら考え抜く力」これが最大の武器です。
「みんなの速読」から さらに進化した「Terrace」が登場!
新アイテム「読解力」「思考力講座」が皆さまの脳を変身させます。
レベル |
|
目 的 |
|
対 象 |
小学生 中学生 高校生 |
科 目 |
自立学習型能力開発 |
期 間 |
随時スタート |
授業形態 |
個別 |
実施曜日 |
- |
実施時間 |
- |
クラス編成 |
個別トレ |
教材 |
みんなの速読 |
読解力・思考力脳を鍛えるコンテンツ満載
国語脳・算数脳・理数脳を引き出すコンテンツが登場しました!
速く正確に読み解く力と算数脳・理数脳を育み考え抜く力を鍛える。
■速読解力
速読とは、先ず正確に読み解くことを優先することです。
その脳を作り上げてから読むスピードを上げていくことが大切です。
その役割を果たすコンテンツが読解力トレーニングです。
■思考力
自ら考え抜く力が未来に必要な力です。
公式の暗記や知識で正解を導き出せることを重視した場合
発想力や着眼力を備えた思考力を育むのは難しいと思います。
自ら考え抜く力とは、脳をどれだけ どのように使うかで育まれていきます。
そのような要素をたくさん含み結集されたのがTERRACEです。
速読解力講座の目的
国語脳を育み速く正確に読み解く力を鍛えるコンテンツ
■速読導入編
解くトレーニング(速解力チエック・理解力トレーニング)を
正解率を重視した正確に読み解く力を身に付けます。
その正解率を維持しながら読書速度・読解速度・処理速度を上げていきます。
■速読応用編
STEP1
短文を利用して、係り受け、指示語・照応、図表の読解、同義文、
推理・推論、定義と具体例の技能を習得します。
STEP2
正解率を維持しながら段階的に語彙の多い長文へと移行していきます。
STEP3
図やグラフ、表なども並行して読み進め、複合的に内容を把握する力を養います。
思考力講座の目的
算数脳・理数脳を育み考え抜く力を鍛えるコンテンツですが
実は、国語力を鍛えるツールでもあります。
「国語が苦手だな」と思われる方にはお勧めです。
■情報・条件を使いこなす力
■筋道を立てて考える力
■ものの形を認識・想像する力
計算などのように反射的に解ける問題ではなく、
よく考えないと解けない問題に取り組むことで考え抜く力をトレーニングします。