●修明のロボット教室とは
自分で考えたオリジナルのロボットを自分の手と頭を使ってカタチにする。
そのロボット作りの過程で、子ども個性が引き出され、想像力が育まれます。
自分で考えて学ぶ子どもを育てる教育を提供する教室です。
●ロボット教室で、こんな能力が身につきます。
創造力、発想力、集中力など、小学生で養いたい能力が自然と身についていきます。
Point1 個性を育てる、正解のない学びです 想像力 発想力
テキスト通りにロボットを作るだけではなく、自分のアイデアをプラスして、新しいロボット作りにチャレンジします。
「もっと面白いロボットにしよう」と考える過程で子どものクリエイティブな発想や想像力、個性が育まれます。
Point2 好きだから積極的にトライします 集中力 空間認識能力
「もっとこうしたい」と考えて、ロボットを作ることは、「学び」への探究心をかき立てます。
好きなことだから夢中になり、学ぶことの面白さを知り、思いをカタチにしたときには、達成した喜びを実感することができます。
Point3創造意欲を刺激し伸ばします 創造力 観察力
最初に使用するオリジナルキットには、さまざまな種類のブロックや歯車に加え、モーターが含まれます。
シンプルなキットからアイデアによって驚くほど精巧な動きのロボットが生まれます。
その奥深さが子どもの創作意欲を高めます。
Point4 プログラミング的思考を養います 論理的思考力
プログラミング的思考とは、「論理的に考える力」を意味し、それは、試行錯誤をしながら様々なロボットを製作する過程で身についていきます。