受験準備から小5の先取りまで
小学4年生コースでは中学受験の準備として、小学4年生までの基本を学習します。
進度の速いお子さまは、小学5年生の先取りまで学習します。
●基礎の復習・定着
中学受験に臨むための第一歩は「基礎力」を養成することです。
中学受験で合格点を取るためには全問正解をするより「必ず解けなければならない問題=基本問題」をきちんと解けることがもっとも重要なことなのです。
たとえば、偏差値55~60レベルの中学校でも基礎的な問題が70%程度出題されます。
つまり、基本的な問題をきちんと得点するだけで、十分に合格ラインに到達することができるのです。
そこで、C.B個別学院では「基礎力」の定着に力を入れております。
●科目別の目標
【算数】小数・分数のかけ算、割り算をしっかりと身につける。「つるかめ算」「和差算」「植木算」などの特殊算を学習する。
【国語】小説文や説明文など、基本的な読解力を身につける。常用漢字の読み書きなど、暗記項目をしっかり身につける。
【理科】基礎的な知識・考え方を学ぶ。
【社会】地理・歴史の基礎知識を身につける。