朝日小学生新聞とWILLナビ塾がコラボ!
注目塾のコラムを朝日小学生新聞に掲載しております。
今回ご紹介の塾は神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、大阪府の5 都府県で教室を開校している、「臨海セミナー」です。
小学生・中学生・高校生に対し、様々な授業・個別指導を行う学習塾です。
気になった方は直接、塾へお問い合わせしてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お悩み相談室 Q&A>
小2の娘がいます。
お友達が塾に行き始め・・・
<Q.質問>
両親ともに中学受験の経験がないのですが、
中学受験のメリットはなんでしょうか。
そもそも塾の授業に娘がついていけるか不安です。
<A.アンサー1>
頭を鍛え可能性が広がります。
中学受験の勉強をする過程で
「知的好奇心と思考力の養成」「勤勉さと向上心の錬成」
をすることができます。
知識を得ることで論理力を育て、他社との競争の中で学習習慣を身につけ、
目標に向かって努力することを学びます。
<A.アンサー2>
早ければ早いほどよいです
小1~小3の間で学習習慣を身につけ、小4からのカリキュラムを迎えるのが、最も無理のないスタートです。
始めるのが遅いと、その分頑張る必要がありますが、その場合でもやる気を引き出し、追いつけるように手助けいたしますので、いつでもご相談ください。
<A.アンサー3>
面倒見に自信があります。
はじめは不安なことも多いと思いますが、入塾後も講師が塾での様子や学習状況についてサポートいたしますのでご安心ください。
分からないとことは、授業前後の時間や土曜日などに補修時間を設けて、分かるまで教えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■協力:臨海セミナー
【回答者】 祝井 麻敬 先生
(臨海セミナー中学受験科 横浜統括ブロック長)
東京都出身。1児の父。
筑波大学附属駒場高等学校卒業後、早稲田大学進学、同大学院卒業。
自身の中学受験経験と長年の指導経験を活かして、志望校合格に向け日々指導にあたる。
■朝日小学生新聞 2022年10月31日掲載